いちご狩り

いちご狩り お問い合わせ・ご予約

 テクノ園 090-4229-4107

オンライン予約(じゃらんnet予約)

https://www.jalan.net/kankou/spt_guide000000193963/activity_plan/?screenId=OUW3701

 

”馬渡橋園  080-5120-9804”

品種 章姫(あきひめ)

期間

時間

12月下旬頃~5月末

 

 
定休日 いちごの状態が悪い時はお休みします。
内容

30分食べ放題
練乳付き(おかわり自由)

 
料金

日程・料金 

【1月1日~3月31日】

  大人   2,000円

 小学生   2,000円

  幼児   1,800円

 2才以下無料

 

【4月1日~5月7日】

  大人   1,600円

 小学生   1,600円

  幼児   1,400円

 2才以下無料

 

【5月8日~5月31日】

  大人   1,300円

 小学生   1,300円

  幼児   1,100円

 2才以下無料

 

 

当園が選ばれる理由

広々とした農園でいちご狩りを満喫

およそ600坪もの敷地を有している当園では自然を感じならがいちご狩りが楽しめます。
ハウスも5棟に分かれているため、それぞれのお客様が気兼ねする事なくいちご狩りを楽しめる施設となっております。
広々とした園内のいちごはおよそ1万3000株。
市販のいちごに比べて糖度も高く、果汁も豊富に含まれている静岡で誕生した章姫(あきひめ)が食べ放題です。

高設栽培

高設栽培とは地面で栽培しないで、地面から1メートル前後の位置で栽培する方法です。
腰をかがめる事なく、歩きながら簡単にいちごを収穫できるので楽に多くのいちごを食べてもらうことができます。
また、1メートルほどの高さなので小学生などのお子様でもスムーズにいちごを収穫していただけます。

バリアフリー

どのような方でも当園のいちごと「一期一会」の出会いをしてほしいという願いから車いすやベビーカーでも通りやすい園内の広い通路に加え段差もないバリアフリーの設備を整えています。
ハウス内は天候に左右されず小さいお子様からお年寄りの方までいちご狩りを楽しんでいただけます。

徹底した品質管理

いちごは水や温度、肥料の調整がとても重要でこれを怠ると美味しいいちごは育ちません。当園では豊富な経験をもとに美味しいいちごが育つように品質管理を徹底しています。
また常に品質の良いいちごを食べてもらうために5棟に区分けしたハウスの中からそれぞれお客様をご案内しています。
お客様が多数来園されても、常に状態の良いいちごをご用意していますのでご安心ください。その年の収穫量によって変動はありますが、いちごがなくなってきた場合はやむを得ず休園する事もございます。
全てはお客様に良い状態のいちごを食べていただくための品質管理です。

殺虫剤を使わない自然農法

いちごは病害虫に弱く実も弱いため、しっかり管理していないと良い実が育たないほど繊細です。
しかし当園では害虫が発生するという理由で殺虫剤を使用することはしていません。
止むを得ず使用する場合もありますが、可能な限りの自然農法で一つ一つ愛情を込めて栽培しています。
害虫を食べてくれる益虫や病気の発生を抑えることができる微生物を活用することで天然で美味しいいちごを自然農法で栽培できます。

いちごの実が大きく育つ大切なミツバチ

いちごが大きくて美味しい実をつけるには、必ず受粉する必要があります。
ちゃんと受粉できていないと、形が悪くなったり美味しくなかったりすると言われいます。
自然界では鳥や風、虫などがいちごの受粉を手助けしますが、ハウスで栽培しているいちごはその限りではありません。
その受粉を手助けしてくれるのがハウス内にいるミツバチです。
ミツバチがいるおかげでハウス内でも美味しくて形の良いいちごが栽培できるようになります。
ミツバチは刺すと考えている方もいらっしゃいますが、刺激しない限りは人を刺す事は滅多にありません。
小さいお子様連れの方でも、安心していちご狩りを楽しんでいただけます。

PAGE TOP